2018年 06月 12日 ( 1 )
1
楽しみに待っていたバラの咲く庭
5月20日頃からの画像です
剪定位置が高すぎて背丈より上で咲いてしまった「クイーンオブスウェーデン」
とてもたくさんの蕾がついて、すばらしかった

「アッシュウェンズデイ」
これも、下の方は全く枝がなくて上の方だけで咲いていました
その下で「ジュノー」
香りも色も大好きだけど、下向きに咲いてしまうのが淋しげに見える
「シティ オブ ヨーク」
香りが良いバラですが、花びらが散らないのでパーゴラ向きではなかったです
それに、このバラは上向きにしか咲かない( 汗 )

「ローブリッター」
何となく恰好が良くなってきて、香りはないけど、このかわいさは訪れる方々に評判が良かった

赤は、コレッタの台木のバラ
「アンジェラ」は古い枝に咲いた花は小さくて良くなかった
形を見てコンパクトにしたほうが良いのかも

「プロスペリティ」

「コンテスセシルドシャブリリアン」花、少なかった

「あおい」次々と蕾がついて、これは今日もこんな感じに咲いています

今年は早くから咲き始め、過ごしやすい温度が続いたので、ゆっくりと楽しんでいたのに、そのあと、急に暑くなって、一気に咲いてしまいました~
咲いて日焼けして、とうとうきれいな姿を見ることのできなかったバラもあり
バラはほぼ終わり、シュートの先の花がこれから楽しめます~
ちょっとだけですけどね
今日の庭 リビングからガラス越しです~

うっそうとしてますね
5月20日頃からの画像です
剪定位置が高すぎて背丈より上で咲いてしまった「クイーンオブスウェーデン」
とてもたくさんの蕾がついて、すばらしかった

これも、下の方は全く枝がなくて上の方だけで咲いていました

香りも色も大好きだけど、下向きに咲いてしまうのが淋しげに見える

香りが良いバラですが、花びらが散らないのでパーゴラ向きではなかったです
それに、このバラは上向きにしか咲かない( 汗 )

何となく恰好が良くなってきて、香りはないけど、このかわいさは訪れる方々に評判が良かった

「アンジェラ」は古い枝に咲いた花は小さくて良くなかった
形を見てコンパクトにしたほうが良いのかも




咲いて日焼けして、とうとうきれいな姿を見ることのできなかったバラもあり
バラはほぼ終わり、シュートの先の花がこれから楽しめます~
ちょっとだけですけどね
今日の庭 リビングからガラス越しです~

▲
by honey-suckles
| 2018-06-12 21:00
| 庭の花
|
Comments(2)
1